2017-01-12 平等院鳳凰堂

10円玉硬貨に描かれている平等院鳳凰堂。1万円札に描かれている鳳凰。

その2つをみるために京都府宇治市の平等院に行ってきました。年末に何となく新年に京都へ行きたいなーって思っていたんですが、実家帰省時に話していたら、あれよあれよと予定が決まり、平等院とおまけの三十三間堂へ。

20160105 136-2.jpg

きれいだったなー。鳳凰堂。

もちろん鳳凰堂の中の阿弥陀仏も見仏してきました。見物じゃないんですよ。見仏です。ここ重要。

仏像好きの人には有名なんですが、鳳凰堂の阿弥陀仏はかの有名な定朝(じょうちょう)さんの作成です。次女も定朝という語感が気に入ったのか、絶えず「これが定朝さんの作った仏さまかー」と言っていました。たぶん定朝さんのすごさは知らないけど。

定朝はみんな知ってる運慶、快慶、そしてちょっとマイナー湛慶の祖となる仏師。そして寄木造という木を組み合わせて仏像を作る方法を編み出した人です。ってことは、それまでの仏像は一木造りだったってことなのかな。

そのご脈々と受け継がれる仏師の流れの祖となるお偉い方なのです。

しかも定朝が確実に作ったと分かっている仏像は鳳凰堂の阿弥陀如来のみ。その他のお寺にも例えば六波羅蜜寺にも定朝が作ったとされる仏像はありますが、あくまで、作ったとされる仏像です。

いやー、新年早々良いもの見たなー。

鳳凰堂の空いているところから阿弥陀仏が見えるもんだと思っていたんだけど、実際見に行ってみると、うっすらとしか見えない。平等院のホームページの写真なんかだと仏像がライトアップされてきれいに見えるんだけど、中が真っ暗でほとんど見えないんですよね。

まぁ、鳳凰堂の内部拝観もしたからしっかりと拝むことができたけど。

前厄だからね。今年は色んなところに参拝しないと。前厄だからね。

2017-01-11 あけおめーる

遅く遅くなりましたが明けましておめでとうございます。

年末は久々につらいぐらい風邪をひいてしまってなかなかしんどい年越しとなりました。三が日過ぎにも体調を崩してしまったので、前厄の本領発揮?といったところでしょうか。

20170105d 002.jpg

今年もゆるゆるとピントが合っていない写真だろうとアップしていく所存です。

20170105d 019.jpg

今年ははじめて両実家にも帰省せず、我が家で年越しをしました。風邪でしんどかったから今年はそれでよかったものの、なんか年越し感が薄れていかんですね。

みんなでワイワイと年越しをした方が年末っぽさがあります。

初詣は近所の神社へ。

20170105d 040-2.jpg

今年は長女も中学生。どんな年になるかな。

20170105d 044.jpg

 

2016-11-03 仁王様

最近気づいたんですが、仁王様の乳首ってお花柄。

20161004o 005-2.jpg

かなりキュートじゃない?

毎年言ってる木曽駒ケ岳なんだけど、インター近くの市街地からでもこれだけ撮れました。420mmさすが!

20161004o 001.jpg

仕事と遊びを優先しすぎちゃって、写真の整理をまったくしておりません。ブログも最低月イチは更新しょうと思っていたのに10月は忘れちゃったな。

とりあえず11月の更新はこれだけになりそうな予感です。

最後に日蓮聖人でお別れです。

20161010o 193-2.jpg

なむほーれんげきょー

2016-09-28 運動会

イベントが多くてなんだか忙しい今日この頃

関西方面に旅行もしたりしてたんだけど、まずは小学校の運動会がありました。長女は最高学年なので最終の年となるわけだけど、考えれば三女が再来年に入学するもんだから後8年は運動会に通い続けるわけですね。

20160919o 254.jpg

最初は慣れなかったこの運動場にも慣れて、快適に観覧できるポジションを見つけました。早い人は4時くらいから場所取りをしているって言っていたけど、我が家は7時。7時でも結構いい場所取れるんですよ。

20160919o 582.jpg

お昼休みには長女がかようであろう中学校の吹奏楽部のお兄さんお姉さんが演奏をしてくれるのが毎年の恒例行事。長女は中学生になったら吹奏楽部に入りたいって行っていたので、来年は楽しみが増えそうな。

20160919o 384-2.jpg

そんな運動会でしたまる

天気予報がはずれて、雨降らなくてよかったー

2016-09-02 兼六園

ブログのテーマを変えてみたら長年愛用していたものに戻せなくなっちゃった。

しっくりくるものが無いので当分ころころと変える予定。

20160831o 208.jpg

福井に行くつもりがなぜか兼六園へ。冬に来てみたいなあ。

2016-08-21 ストーカー登山

20160812e 089

長女が地元団体のプログラムで仙丈ヶ岳に登ってきました。同じ小学校からは一緒に参加した友達の1人のみで、他は違う小学校からの参加者たち。

標高差1000mの登山は子供とは一緒に登ったことが無かったんだけど、ガイドさんも子供と同じくらいの数が付くとのことで一安心で送り出しました。

とは、いいつつ山頂に立つ娘を見たいじゃないですか。という訳で隠れてストーカー登山。

20160812e 075

僕がちょうど山頂付近に着いたらにぎやかな子供たちの声。無事に登頂していたようでした。山頂からは見事な眺め。

20160812e 073

こんな良い天気に友達と一緒に素晴らしい眺めを見ることができるってすごい良い経験だなー。夏休み中には家族旅行にも行ったけれど、間違いなく一番の思い出になったんじゃないかな。

20160812e 100

来年は次女が参加したいって言ってたし、来年も登っちゃう?(笑)